いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪
先日のお休みに伊香保露天風呂へ出かけました♪
シンブランドとして考えている自然派健康住宅「イザナギ」の
コンセプトの再構築に、Webディレクターの谷さんが、
温泉でも入って、リラックスして考えた方がいいですよ~(^^♪ってな話を
もらったので、おひとりで、行って参りました!

石段の登り口近くの駐車場に車を止め、
300数段の石段を登り、伊香保神社さんは、帰りに寄ろうとスルーさせていただき、
露天風呂まで、軽やかにウォーキング!
平日にも関わらず、結構な人がいましたね~。

露天風呂近くの河童橋近辺は、
紅葉が始まっていて、写真を撮る人だかりでしたね~!
そして、露天風呂!!!

温泉と脱衣所しかなく、洗い場はなし。
黄金の湯の源泉100%ってことで、
「あつい」と「ぬるい」に分かれているだけ。
それが、いいですよね(^^♪
平日の午前中にも関わらす、観光の学生やお年寄りも多数、
露天風呂に浸かりにきてまして、
思っていた、のんびり入っていよう!!とも行かずに、
20分弱入って、大地とマグマのパワーをカラダに染み込ませてきました!
帰りは、のんびり伊香保神社で参拝をさせていただき、
帰り道の「千明仁泉亭」さんの「楽水楽山」で、
折角だから、珈琲を飲みながら考えようと寄ってみました!
眺めは、こんな感じ!

静かな店内で心地いいジャズが流れる中、
少しだけ集中して、やりましたよ~!
折角、伊香保まで来ましたからね(笑)
そのコンセプト案は、またの機会でお話します。
みなさんも、たまには、ひとり温泉もいい感じですので、
いかがですか~(笑)
それでは、今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!
感謝!!
アチマリカム!



コメント