社長BLOG

歯を大事にしようね♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

4月は、
19日(土)~21日(月)まで、
太田市高林南町にて、完成見学会を行います♪

こちらのステキなお家もそうですが、
これからの「かなう家」は、
GX志向型住宅』完全対応です!!

デザインが良いだけの家でも、
数値が良いだけの家でも叶えられない、
本当のワクワクが詰まった家づくり♪
かなう家がつくっているのは住み始めてからも、
おしゃれであなたらしさが詰まったデザイン住宅!
だから目に見えない性能にもこだわっています!

後日、詳細書きます!


(写真は、大泉町西小泉モデルハウス)

まだまだモデルハウスも、
随時、内覧が可能ですので、
お電話(0276-33-7007)でも、こちらのフォームからでも
ご予約、お待ちしております!

今日は、「歯」の健康の話を。
(ヘルスアカデミーのメルマガより抜粋)

最近、私も半年近く歯医者さんへ通って、
虫歯と銀の詰め物をセラミックへ変える治療を
やってました。。

小さいときは、
当たり前のように虫歯になると、
詰め物として、「銀の詰め物」が主流でしたが、
やはりこの詰め物、長年経つと、下の歯やカラダに浸透してしまって
不調の原因になるらしいというか?
その疑いがあったので、治療を始めました。

いくつになっても歯医者は、苦手ですが、
「歯」って思っているほど、健康に繋がっているらしいので、
どうぞ!!

「医療法人社団 英仙会」総院長として
累計3万人以上の患者様を診てきた現役歯科医
松谷英子先生の見解です。

なかでも特に問題視しているのが、
日本人の8割がかかっている
とも言われる「歯周病」。

歯を支えている骨が少しずつ溶けていくこの病気は
初期の自覚症状がほとんどありません。

ところが歯周病菌は、口の中だけにとどまらず、
歯ぐきの毛細血管から血流に乗って全身を巡り、
深刻な病気の引き金になる
ことが、
国内外の研究で明らかになってきています。

たとえば、
カリフォルニア大学のマイケル・ニューマン教授は、
「歯周病の人は、健康な歯茎の人に比べて
心筋梗塞を起こす確率が3倍高い」と発言。

また、日本大学医学部の研究では、
「糖尿病患者は、そうでない人と比べて歯周病を
保有している割合が2〜3倍高い」と報告されています。

さらに松谷先生によれば、
子宮の内部から歯周病菌が検出される例もあり、
実際に不妊治療を続けていた夫婦が、
歯周病を9割ほど改善させた後に妊娠したケースもあるそうです。

歯周病が脳内に到達すれば、
アルツハイマー型認知症を引き起こす可能性もあるとのこと。

つまり、歯周病はもはや「口の中だけの病気」ではなく、
心臓、血管、脳、生殖器など…
全身の健康を脅かす病気とも言えるのです。

では、どうすれば歯周病のリスクを
減らすことができるのでしょうか?

松谷先生がオススメしている
セルフケアのポイントを簡単に一部ご紹介します。

◉ 歯ブラシは「小さめ・コシのあるもの」を

市販の歯ブラシは硬すぎ、やわらか過ぎ、
コシがなさ過ぎるものがあります。

歯科医院で販売されている歯ブラシの中から、
小さめのヘッドのタイプを選ぶのがポイント。
奥歯の裏側までしっかり届きます。

「磨き残し」が出やすい人は、
市販の染め出し液でチェックしてみるのもおすすめです。

◉ 歯間ブラシは必須

年齢を重ねるほど、
歯と歯の隙間が広がりやすくなるため、
40代・50代では歯間ブラシを「必須のケア」として
すすめているそうです。

両隣の歯の側面を“沿わせるように”動かして、
歯垢をしっかり取り除くのがポイントです。

◉ 歯磨き粉の成分に要注意

歯磨き粉の成分として広く使用されているフッ素ですが、
将来的に発がん性が高いと言われており、
実は日本以外の多くの国ではその使用が見直されています。

日本では現在も売られていますから、
購入する際は成分表示をよく確認するようにしてください。

ーーー

「歯を守ることは、全身の健康を守ること」

以上です!

歯磨きも、
なかなかしっかりと磨くことって、
意外と出来てませんよね~(-_-;)

それに、歯磨き粉で、
「フッ素」が入っていないのを探す方が、難しいくらいに
逆に「フッ素」推しですもんね。

アメリカやヨーロッパでは、フッ素入りは、
禁止されてきていると、、

私は、2年前くらいから
「シャボン玉石鹸の歯磨き粉」をアオキで買っています(笑)

ってな感じで、洗濯洗剤も「シャボン玉石鹸」さんのを、
ジョイフルで買っていますが、ちと高い。
まぁ、柔軟剤がいらなくてもいいのと、
やっぱりカラダが触れるものは、なるべく無添加がいいと考えています。

昔は、香りで選んでましたが、、
変えてから、年齢的に乾燥肌なのかな~って思っていた
皮膚のかゆみが、なくなりました。
多分、合成洗濯洗剤に混ざっている添加物のせいだったのかな?
と思っています。

あ~なんだか
シャボン玉石鹸の回し者のようになってますが、
私には、合っているというところです!

一番は、自分が、いい!!!と
思っていることが大事だと思っています。

だから、「香り」重視も納得です!

それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

最新の記事
  1. 歯を大事にしようね♪

  2. 暦では、清明です♪

  3. 4月スタートです♪

  4. 3月期末大安♪

  5. 明日まで、伊勢崎市国定町で見学会です♪

  6. 伊勢崎市国定町で完成見学会中です♪

  7. 仮)超健康自然派住宅「伊弉諾(イザナギ)」プロトモデル着工中♪

TOP