いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪
暦の二十四節気では、
「清明」って日。
うちの子供たちが出た高校も、
清明(笑)
「清明」って、
万物が澄み渡ってすがすがしく明るく清らかで
生き生きした時季という意味なので、
イキイキと参りましょう♪
かなう家も、
新しい期が始まり、
今日は、月初恒例の会議を
やらせていただき会社とスタッフの目標や気持ちのすり合わせ。
大変革の今年は、
まずは、「行動」
それに、しっかりした「目標設定」
プラス、殻をやぶって「成長」
していくのには?って話。
時間は、無限と思って生きてしまっていますが、
実は、かなり「有限」で、
人生は、短い。
だからこそ、
「自分らしく」出し切っていきたいと思うのは、
私だけではないはずです。
今期も、楽しく気前よくいきます!!
今日は、本物研究所の社長、佐野浩一さんのnoteから。
口にしてはならない言葉。
しんどい。
できない。
無理だ。
自分しかできない。
可能性が低い。
やったことがない。
○○~のせいだ。
こういった言葉を使った瞬間に、
自身の可能性とその仕事の可能性を狭めたり、
奪ったりしていることに気づける自分でありたい…。生産性の向上は、
言葉の質の向上にかかっていることに気づきたい…。周りを幸せに導く言葉を選択したい。
貢献の一歩は、まず言葉から。
やはり、始めに言葉ありき!
日本は、言霊(コトダマ)、音霊(オトダマ)の国。
プラスの言葉、ちゃんとした周波数の音楽、
そして、今は、
数霊(カズタマ)と言って、数字にも
とっても意味があるみたいなことも分かってきているらしい。
これも、信じるか信じないかは、あなた次第!!ってなりますが、
私は、なんだか信じちゃう側なんですよね~(^^♪
まぁ、どんな考えも正解って思う。
それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!
感謝!!
アチマリカム!

かなう家の社長・絶好調会の理事長 / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。
コメント