社長のBLOG

気持ちいい青空の中でのお引渡し♪

いつもありがとうございます!!
「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン住宅会社「かなう家」です♪

プロ野球、
日本シリーズ、
ソフトバンクの圧倒的な強さしか、
目につかない( ゚Д゚)

巨人は、メジャーリーグと戦っているみたい。

今日の第三戦は、どうなる!!!

本日、雲一つない晴天の中、
お引渡しをさせていただきました(^^♪

地鎮祭の時は、
大雨でしたが、

雨降って、地固まる、

無事に、お引渡しを迎えることができました!!

おめでとうございま~す!!!

ここから新しい生活が
スタートしますので、

かなう家の建物で、

より笑顔に、より幸せに、仲の良いご家庭を
つくっていっていただければと思います。

何棟、お引渡ししても、
お引渡し時の「笑顔」は、
最幸です!!!

今、私が読んでいる本
『この瞬間より大事なものはない
 今ここが人生の目的地なんだ』
 バシャール×山崎拓巳 著 から、

拓巳さんの質問にバシャール(宇宙存在)が答える
不思議な本なのですが、(笑)

拓巳さんが、
「このような危機的な状況の時に、
 ポジティブな心の状態でいることのコツは、
 ありますか?」

と、質問すると、

バシャールは、

自分自身に問いかけてみるのです。
「ポジティブな解決策は、
 ポジティブな状態からしか生み出せないのに、
 どうしてポジティブ以外のものを選ぶ必要があるの?」
と。

たとえば、
ここに青のクレヨンと赤のクレヨンの2色があったとします。

あなたが私に、
「青のクレヨンを選ぶためのヒントは何かありますか?」と
質問したとします。

そうしたら私は、
「赤を選ばなければいいんですよ」としか答えられません。

それくらい
シンプルに考えるのが、
ベストみたいです。

なぜか人間は、
ネガティブなことを考えるのが得意なのかも知れません。

ポジティブとネガティブ、
どちらをもれなくあげますよ~と言われれば、

ポジティブを選択するのにも関わらず、
どこかでネガティブな自分がいますよね。

人生をうまくポジティブに進めるのには、
何が起きても、
ポジティブにしか考えないこと!!

これに尽きるのかも知れませんね~。

人間って、

意外と自分の思った通り、
言った通りに、

人生、なっているものです。

客観的にいろいろと人を見ていると、

やはり成功している人は、
ポジティブな思考、言葉を使っていて、

マイナスな言葉や、そういう思考の人は、
やはりそういう現実をおくっているようです。

感謝!!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

Kazuaki TANI

Webディレクター / かなう家のマーケティングとホームページ+映像作成、Webでの広報活動を担当。好きな食べものはパスタと果物。趣味はインド旅と瞑想と源泉掛け流しの温泉巡り。

最新の記事

  1. 我が嫁は、災難中♪

  2. 成人の日♪

  3. 巳年の巳の日♪

  4. 今年は、大転換期って本当♪

  5. 明日から「新春!家づくり相談会」開催します♪

  6. 仕事の効率と食べ物は関係があるのか自分のカラダで実験をしてみた。

  7. モチベーションメカニズム♪

TOP