社長のBLOG

火災保険と今日は、立冬♪

いつもありがとうございます!!
「あなたらしさ」を最大限に活かした太田市のデザイン住宅会社「かなう家」です♪

さぁ、今日は「立冬」
冬の始まりです。
鍋やおでんの季節ですね~。

そういえば、今年は、コンビニでおでんをやらなくなる店舗も多いとか。
人手不足が原因のひとつらしいですね。

館林市上三林町の現場では、
基礎の配筋検査が行われました!

館林 配筋検査

こちらは、木とガルバのコントラストがカッコいい素敵なお家に
出来上がって参りますので、楽しみにしていてくださいね♪

こちらは、邑楽町の現場!

邑楽町 構造

かなう家の構造は、
基本、2×4(ツーバイフォー)工法です。

ツーバイフォー工法のメリットとして、
地震に強い、気密性に優れているというのが、上げられますが、
火災保険のくくりでは、
「省令準耐火構造」となっておりますので、
通常の木造在来工法の火災保険の金額よりも、
だいたい半分くらいの金額で、加入できるメリットがあります。

ここ近年、自然災害等が増えてますので、
火災保険の保険料が年々上がってきております。

長期(10年)で、ご加入されることをお勧めいたします!

在来工法の5年と同じくらいで、
10年に加入できますので、お客さまメリット、ありますよね♪

感謝!!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

Kazuaki TANI

Webディレクター / かなう家のマーケティングとホームページ+映像作成、Webでの広報活動を担当。好きな食べものはパスタと果物。趣味はインド旅と瞑想と源泉掛け流しの温泉巡り。

最新の記事

  1. 成人の日♪

  2. 巳年の巳の日♪

  3. 今年は、大転換期って本当♪

  4. 明日から「新春!家づくり相談会」開催します♪

  5. 仕事の効率と食べ物は関係があるのか自分のカラダで実験をしてみた。

  6. モチベーションメカニズム♪

  7. Z世代の住宅志向とは、♪

TOP