社長のブログ

蕎麦食堂仁べえで蕎麦をいただくの巻。

いつもありがとうございます。
笑顔あふれる注文デザイン住宅の「かなう家」です♪

私のプロフィールに「蕎麦を食べ歩くのが目標」と書いてある割には
蕎麦ネタがないのも寂しいので、(笑)
今日は蕎麦ネタを書いてみます!

昨日は、オフで
一度、御朱印帳を作ったら何だかドンドン集めたくなり(笑)
富岡にある「一之宮貫前神社」へ。

参拝させていただき、御朱印をいただき、
近くで、何か食べ物やさんをネットで探していると、

口コミに、
「自分史上トップクラスに好みな逸品蕎麦」とか
「神田「いし井」、修善寺「朴念仁」、銀座「古拙」、日本橋「仁行」と蕎麦の名店を展開し、
ミシュランの星も獲得した名人石井仁氏が昨年(2016年)に開いたお店」などが
目が飛び込んできて、これはもう行くしかないでしょう!ってな感じで
蕎麦食堂仁べえさんへレッツゴー♪

富岡製糸場の近くでもあり、
細い路地をかき分けながらたどり着くと、いい感じの店構え。(写真取り忘れました。。)

折角なので、
3種類のお蕎麦が食べれるのを注文させていただきました!

まずは、
十割蕎麦!

次は、サラダ蕎麦!

最後は、冷たい蕎麦!
これが、スープまで飲み干してしまいそうな勢いのある美味しさ!

〆には、デザート付!^^
桃のなんとかと梅のなんとか(笑)とおっしゃってましたが、これも素晴らしく美味しかったです。

十割蕎麦の割には、
本当に食べやすくて、美味しい♪
そして、とても細くて、そのまま飲めるような感触。

これが、蕎麦職人さんに蕎麦なのか!と唸ります。

あ~、書いていたら、
また食べたくなってしまいました~(笑)

完成見学会のお知らせ

 

詳細とお申込み

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

最新の記事

  1. 侍ジャパン、熱い戦いありがとう♪

  2. 明日は、春分の日ですよ~♬

  3. 今日は、1日雨♬

  4. こんな建売待ってた♬

  5. 春の嵐かと思った午前中?!♬

  6. 今年は、花粉症がきつい。。♬

  7. オンライン展示場vol.7完成しました~♬

TOP