社長のブログ

考え方が一番重要?と断熱工事。

いつもありがとうございます。
夢と希望を叶える「かなう家」です。

京セラやKDDIの創業者で、現代の“経営の神様”といわれている“稲盛和夫”氏は、人生や仕事の結果(成果)を、ひとつの方程式にしました。

それがこちら、

【 人生・仕事の結果 = 能力 × 熱意 × 考え方 】

能力と熱意にはマイナスはないけれども、
考え方には、マイナスが生まれます。

考え方がよくないと、すべてよくなくなってしまうという式ですね!

自分の考えって、自分でコントロールできるはずです。
能力や熱意が少なくても、考え方次第でプラスに好転するってこと。

考え方、気をつけましょう!!

現場では、
ユニットバスの設置と断熱材が入り始めました。

今週末まで、
夏休みの会社さんも多いのでしょう。

10年くらい前までは、
お客さまも夏休みにもお打合せをとなりましたが、
最近は、夏休みは夏休みって傾向ですね!

これから秋に向けて
かなう家もいろいろと仕掛けていこうと思います。

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

最新の記事

  1. 11月最終週、そして満月♬

  2. 1126(いいチーム)の日♬

  3. 地域型グリーン化事業補助金の第二期、来月スタートか?♬

  4. 勤労感謝の日♬

  5. 今日は、えびす講へ♬

  6. 大谷翔平さんの思考♬

  7. 銀行金利、固定と変動どっちがいい?♬

TOP