Case #11
ガレージ・ドッグラン・趣味部屋…
心から日々の暮らしを満喫する平屋


旦那様
所有するバイクをいじったりできるガレージや、愛犬のための広々としたドッグラン、お気に入りのコレクションを飾るための趣味部屋が欲しかったんです。
ご縁をいただき、感謝しています!土地探しからご一緒させていただき、話をお聞かせいただいているうちに、これは、本当に素敵なお家になると確信したのを思い出しました!

かなう家

奥様
他にもやりたいことが沢山あったので、PowerPoint に要望を書き出したり、SNS で見つけたイメージに近い写真を貼って、ハウスメーカーや工務店に見せるための資料を作りました。
当初から明確なご希望がありましたので、こちらもイメージをつかむのにとても助かりました!と伴に、どうにか、実現できるようにと全力で取り組ませていただきました!

かなう家
叶えました!
外観
まず目に留まるのが車2台とバイク、かつ豊富な収納スペースとしての用途も兼ね備えたオープンガレージ。時間や天候を問わず、いつでも気が向いたときに「バイクいじり」が楽しめる、ご主人の憧れを叶えた空間の一つです。また、黒・グレーに木目をミックスしたモダンなデザインは「何歳になっても飽きないように」(奥様)との考えからコーディートしています。
ドッグラン
180 坪という広大な敷地を活かした、愛犬が元気に走り回るためのドッグラン。そして夏の日差しを遮る深い軒に守られたウッドデッキは、のんびりと椅子に腰掛けて愛犬の様子を眺めたり、友人・知人を招いてのバーベキュー時に活躍するでしょう。一部にヤシなどの南国系の木を植えた効果も相まって、まるで海沿いに佇むようなリゾート感を醸し出しています。
LIVING
リビング
庭との一体感が味わえる、柱や仕切りのない開放的なリビング。キッチンで料理中でも、ダイニングで食事していても、さらにはソファで寛いでいるときでも、ふと視線を向ければウ ッドデッキや庭の様子がよく分かるでしょう。南面いっぱいに走る、温かみにあふれた暖色系の間接照明と、外の繋がりを意識してあえて軒天と高さを揃えた折り下げ天井を見て、思わず感嘆の声を挙げる客人も多いとか。
KITCHEN
キッチン
奥様が「眺めているだけで満足できます」と嬉しそうに話す LIXIL のハイグレードキッチン「リシェル SI」。アパートの頃と違い、ご夫婦で一緒に料理を楽しむことも、この家に住んでから新たに加わった「楽しみ」の一つ。また、「目に触れるのはお気に入りのモノだけ」と冷蔵庫や食器類は全てパントリーに隠すなど、LDK だけを見ても、いかにこだわり抜いたかが伝わるのではないでしょうか。
キッチン逆側
キッチンは見た目だけでなく、常に庭や家中の様子が把握しやすい位置にレイアウトしています。また、直線的な動きでランドリールームと気軽に行き来できるほか、写真では見えませんがウォークスルークローゼットや寝室も回遊式の家事動線上に組み込まれており、奥様も「とても動きやすいですね」と大絶賛。
WASH
BASIN
洗面台
朝の身支度渋滞を避けるべく、パウダーコーナーを兼ねた洗面台を造作。モルタルをイメージしたグレーのワークトップに、白いタイル柄の壁紙など LDK とは異なる明るいデザインが印象的です。
ENTRANCE
玄関
玄関ホールと LDK に仕切りを設けていないのは、より空間を広く見せるため。これも高性能住宅(BELS☆☆☆☆☆、ZEH、耐震等級3)だからこそ可能となる設計です。可動式の棚にはたくさんのご夫婦の靴が並び、まるでショップのよう。
HOBBY
ROOM
趣味部屋台
映画好きなご主人の、宝物ともいえる数々のコレクションをディスプレイした趣味の部屋。白と黒のチェック柄の床は、1980 年代のアメリカのダイナー(レストラン)をイメージしたもので、このどこか懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気こそ、時間を忘れて一人こもるのにぴったり。ガレージから出入り可できる点も魅力です。
TOILET
トイレ
家とは思えない、まさに客人が「カフェみたい」と表現するのも納得のトイレ。ペンダントライトの穏やかな灯が自然と心を落ち着かせてくれるなど、つい長居してしまいそうです。
夜の外観
「外観が少しでもカッコよく見えるように」(ご主人)との想いから夜のライティングにも力を入れています。我が家に広がる、たくさんの灯に囲まれた幻想的な世界。人工芝にテントを張っての「おうちキャンプ」、もっとお洒落にグランピング…そんな楽しみ方も可能となるでしょう。まさに従来の「家」の概念を覆す、まるで「遊び場」のような K 様邸です。
GALLERY
お客様インタビュー
- Q1. KANAUYAとの出会いを教えて下さい。
- たくさんの「やりたいこと」を叶えてくれる会社を探すため、まずは住宅展示場に足を運びました。ハウスメーカーを中心に幾つか話を聞きましたが、私たちの知りたいことを簡単に教えてくれれば―と軽い気持ちで訪ねたのにも関わらず、営業さんはとにかく「売りたい」という姿勢が強いうえに話も長くて、夫婦ともに疲れ切ってしまったんです。それにハウスメーカーは間取りやデザインに対しての制限が多かったこともあって、自由設計をコンセプトに掲げている工務店に絞って探した結果、興味を持ったのが KANAUYA さん。ホームページを拝見したとき、平屋とガレージの実績に加えて個性的なデザインの家が多かったことから、「この会社なら自分たちの理想が叶えられるかも」という期待が膨らみましたね。
- Q2. KANAUYAに家づくりを依頼した決め手は?
- それまでお会いしてきたハウスメーカーの営業さんと違って、代表の窪田さんが本当に親身になって私たちの話に耳を傾けてくれたことが嬉しかったですね。要望に対して絶対に「できない」とは口にしないし、そのままでは無理だったとしても「どうすれば実現できるか」を考え、私たちがイメージしやすいようにとその場で間取りを手書きしてくれたこともありました。資金面についても窪田さんの分かりやすい説明のお陰で不安が解消できたし、結果的にも「予算の範囲内で、家づくりを全力でやりきった」と言えるくらい、心から満足のいく住まいに仕上がったと思います。
- Q3. 実際に住んでみての感想を教えて下さい。
- 出掛けていても早く家に帰りたくなるほど、とにかく家で過ごす時間が楽しいです。窪田さんをはじめ KANAUYA のスタッフの皆さんが「普通の家じゃ嫌だ」という想いを汲み取って、私たちらしい家をカタチにしてくれたことに感謝しかありません。遊びに来た友人たちも「カフェや美容室みたいにお洒落だね」って驚いていましたね。
ご依頼・お問い合わせ
笑顔あふれる注文デザイン住宅「かなう家」。家づくりを通して、あなたの夢を叶えること、あなたの笑顔が輝くこと、それが私たちのゴールです。
株式会社 かなう家
- 住所…
- 群馬県太田市藤阿久町913-19
- TEL…
- 0276-33-7007
- OPEN…
- 9:00~18:00
- 定休日…
- 火曜日・水曜日
- HP…
- https://kanauya.com/