社長BLOG

いろいろな普通♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

今日は、会社周りのゴミ拾い(他人が捨てた運拾いとも言う)を
30分しましたが、そんなに暑くもなく、
捗りました(^^♪

やはり一番落ちているのが、「タバコ」の吸い殻。
次に、意外と今日は、「マスク」

意味は違うけど、
「捨てる神あれば拾う神あり」で、誰かが拾わないと
自然に解ける訳でもないので、風でどこか違う場所に行くくらい。

しばらく「拾う神」になります。(笑)

日高にある「CAWAZ」beseさんの宿泊棟の建築途中の写真。
都心から1時間という売りで、
都会の喧騒から離れ、奥武蔵の豊かな自然を楽しめるアウトドアサービスを
繰り広げていて、それにプラスして、以前は、グランピングでしたが、
古民家を改装して宿泊棟を今、併設しております。

その宿泊棟に、飯塚町モデルハウス仕様の
「音響熟成木材」「幻の漆喰」を提供させていただき、
ホンモノの癒し空間としてまもなくオープンとなる予定です。

弊社スタッフにも平日の休みに、
随時、泊りに行ってもらおうと思っています(^^♪

弊社のお客さまにもぜひ、
「音響熟成木材」と「幻の漆喰」の空間での寝心地を味わっていただきたいので、
ご興味ありましたら、お話ください!

それでは、
ちょっと表題に書いた、「いろいろな普通」の話。

「普通」

これって、人によって、「普通」は「普通」じゃない。

例えば、朝起きて、すぐに歯を磨く人にとっては、
朝ごはんを食べてから、歯を磨くっていうのは、「普通」じゃない。

休みの日は、仕事の日よりも早く起きて、釣りやゴルフに行くぞ~!って人には、
休みの日をだらだらと寝れるだけ寝てる人にとっては、「普通」じゃない。

週に3回、ジョギングしている人にとって、
ジョギングなんて出来る訳ないじゃん、っていう方は、「普通」じゃない。

家を建てるなら、絶対、工務店の方が自由が利くし、安いかもだから
工務店を何社か回ろうかな?っていう人は、
大手ハウスメーカーしか回らないって人は、「普通」じゃない。

等々、いろいろありますが(笑)、

得てして、みんな違う「普通」を、
「普通はさ~~」って言葉を使ってしまう。

その中でも、
今までは、あまり表立って話されなかった医療にもあるみたい。

Xの「東大阪健康サロン@健康オタク」さんの投稿から

みんな騙されていた

①薬飲めば治る→真実は治らず一生飲み続けなければならない

②国産だから安全→真実は日本は世界一の添加物大国

③予防の為に予防摂取→真実は打つと感染する確率上がる

④高血圧になるから減塩しなさい→真実は減塩すると塩分不足になり病気になる

一般常識と真実は違う

以上のことは、少し「健康」のことを勉強すると
すぐに分かること。

なんだけど、年を重ねれば重ねた人ほど、「洗脳」されてしまっていて
そんなことはない!!!ってことになる。

まぁ、これからは、
自分の「普通」「常識」は、自分軸で思考、行動して、
相手には、それを押し付けないけど、こういう考えもあるみたいだよ。
ってしないともめ事に原因になるし下手すると、対立しちゃうかもね。

だって、人の数だけ、「普通」や「常識」ってある気がします。

それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

賢者グローバルに出演しました!

賢者グローバル,かなう家

最新の記事
  1. いろいろな普通♪

  2. 満月さまです♪

  3. 長い息は、長生らしい♪

  4. 7月7日晴れ♪

  5. いつも明るく♪

  6. 変化していく注文住宅市場♪

  7. 人間性を引き出すには、

TOP