社長BLOG

土用の丑の日と自分の「しめい」♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

今日は、
土用の丑の日です!

我が家は、昨日、
父からおすそ分けいただいた、
「うなぎ」をいただきました~(^^♪

子供のころは、少し苦手だった「うなぎ」ですが、
今では、うなぎの「肝」も
もっと食べたくなるほど、大好きになりました(笑)

すき家の「うな牛」も、好きです!

この時期は、
「うなぎ」以外にも、
「う」のつく食べ物を食べるといいらしいですよ!

うどん、
梅干し、
うり、
うし、などなど。

それと、「黒い」ものを食べるといいっていう風習もあるみたい。

やっぱりこの世は、生きててナンボですので、
自分のカラダを、うんと大事にしていきましょう♪

それと、
生きていると、自分の「使命」ってなんだろう?
って思うことあると思います。

田宮陽子さんによると、
なんとその「使命」のヒントは、

「あなたの名前(氏名)に隠されている」

というのです!

田宮さんのブログによると、

あなたの名前は

ご両親がつけてくれたのかもしれません。

それからご両親がお世話になった人や…

おじいちゃんやおばあちゃん…

もしくは、あなたに

とてもかかわりのある人が…

「あなたが今生(今回の人生)で

生まれてきた喜びにあふれ、

命をまっとうして、幸せになること」

それを祈って、つけられたものです。

そして、名前は

誰かがつけたものであっても…

「天の意思」

がそこには

必ず加わっているのです。

あなたの名前は、

あなたの「使命」をあけるための

キー(鍵)であり…

使命の扉を開ける

「セキュリティカード」

のようなものなのです。

ですから、

あなたの「名前」を大切にしてください。

そのことが

あなたの「使命」を開いていく

ひとつのきっかけなっていきます。

「名前を大切にする」

ということは…

あなたが紙に

自分の名前を書いたりするときに…

丁寧に心をこめて書いていくこと。

そして、自分の名前の「漢字」に

まつわる意味を

調べてみてください。

とのこと。

私の名前は、「純一」

勝手にひも解くと、

「ありのままが一番」

って、思いました!!

はい、
「ありのまま」に生きたいと思います(笑)

みなさんも、
名前の漢字の意味を調べて、
ひも解いてください!!

それでは、
今日も、みなさんが、
幸せでありますように、
楽しくありますように、
美しくありますように、
豊かでありますように!!

感謝!!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代も中盤に入りこの世界の「本物」を追求しながら「感謝が人生を変える」ことを広める生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦とカレー。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

賢者グローバルに出演しました!

賢者グローバル,かなう家

最新の記事
  1. 今日も、いい日らしい♪

  2. 他社との比較と来週は、完成見学会ですよ♪

  3. かなう家の夏休み明け♪

  4. 明日より、夏休みをいただきます♪

  5. 水溶性ケイ素の販売を始めます♪

  6. 虹は、吉兆ですよ♪

  7. 「旦那だけで住宅ローン組めますか?」に答えます|共働き夫婦が最初にすべきお金の話!

TOP