社長BLOG

「自然素材×北欧デザイン」もどうかな?と♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

もう少ししたら、
こちらのブログは、
こちらの「伊弉諾ブログ」に移動しようか?
こちらも、たまの更新になりますが、
更新していこうか?悩み中です。。
(どちらでもいいですよね(笑))

「伊弉諾ブログ」は、
かなう家のシンブランド自然派健康住宅「イザナギ」に付随するブログになっていまして、
企画・広報として外部のWebディレクターとのタッグとなります。

こちらでは、マニアック過ぎた内容も、ドンドン書いていこうと思いますので、
ご興味あれば、覗いてみてください!

上の写真、
太田市飯塚町モデルハウスの写真に「北欧風」の家具等を
チャットGPTさんに書いてもらったもの。

これは、これで、ありですよね(^^♪

「イザナギ」ブランドの構築で、
・音響熟成木材
・幻の漆喰
・電磁波対策
は、取り入れるのは今、確定なのですが、
やはり、『デザイン』の部分で迷いがありました。

和モダン、和風テイスト、和洋折衷、床が杉なので、洋風は、、と思い、
私も、気が付いていなかった、

「スカンジナビア自然派健康住宅」

という新たな単語(笑)

ぱーぷれきしてぃさんによると、

「スカンジナビア自然派健康住宅」って、

〇主な特徴
自然素材の活用
無垢材や漆喰、レンガなど、化学物質を極力使わない自然由来の素材が多用されます。健康に配慮して、アレルギーやシックハウス症候群のリスクを抑えます。

シンプルで温かみのあるデザイン
白壁と天然木を基調としたシンプルな内装、飽きの来ない温かみのある外観やインテリアが特徴です。

機能性と持続可能性
高断熱・高気密による快適な室内環境や、耐久性、経年美化(使い込むほど味わいが増す)を大切にしています。

〇北欧の暮らしと「健康住宅」の要素
・自然光を取り入れる大きな窓、健康に優しい無垢材の床や壁、そして家の中で長く快適に過ごせる空間作りが意識されています。

・シンプルな色調と質感の組み合わせ、生活動線や換気性能にも配慮した設計になっています。

まとめ
スカンジナビア自然派健康住宅は、
「自然素材」「健康配慮」「シンプルで長持ちするデザイン」が三位一体となった住宅です。安心・安全で快適に、そして長く住める家づくりとして人気です。

う~ん、
「イザナギ」の組合せ、とってもいいんじゃない(^^♪

そして、主な素材は、

主な素材の具体例
無垢材(天然木材)
北欧の住宅は、床、壁、天井や構造材の多くに天然の木材が使われています。合板や集成材と違い、無垢材は調湿性・断熱性に優れ、化学物質をほとんど含みません。

漆喰や珪藻土
室内の壁や天井仕上げに使われることが多く、自然由来の調湿や脱臭効果、空気清浄機能などが特徴です。

コルク(炭化コルクなど)
コルクは断熱材や部分的な床材として使われ、天然素材でありながら高い断熱・防音性、調湿性を発揮します。

天然系塗料・防腐剤
木部の保護には、柿渋などの天然塗料やワックスを使うことも多いです。これらは有害な化学成分を使わず、防腐・防カビ・防水効果もあります。

化学物質や合成建材を避ける方針
接着剤や合板、ビニールクロスなど、化学物質を多く含む現代建材は極力避け、「人が触れる部分すべてが自然素材」であることが理想とされています。

これらの素材により、室内空気の清浄性や調湿性、アレルゲンの少なさといった「健康住宅」の条件を満たしつつ、北欧らしい温かみやぬくもり、経年美化も実現しています。

とのこと。

これも、いいですね(^^♪

このダイニングもレイアウトしてもらいましたが、
もっとコテコテな北欧風でもいいのかな~?とも思いますが、
これは飽きのこない感じですね!

北欧とスカンジナビアって違うみたいですが、、
そもそもスカンジナビアを知らなすぎです。。

こちらのサイトに詳しく載ってました!

「ヒュッゲ」という価値観や「フィーカ」タイムという時間も、
いいな~って思います。

まぁ、今は試行錯誤して、最幸なブランドを構築して参りたいと思います♪

今週末の見学会は、自然派健康住宅「イザナギ」モデルハウスです!
詳細とご予約は、こちらからお気軽に!

今までのお客様のご希望を叶える「デザイン×高性能×コスパ」、そしてスタッフもいい(笑)、
KANAUYAブランドは、もちろん大人気ですので、
すべてが、こちらの「イザナギ」に変わる訳ではありませんので、
ご安心を♪

それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代も中盤に入りこの世界の「本物」を追求しながら「感謝が人生を変える」ことを広める生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦とカレー。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

賢者グローバルに出演しました!

賢者グローバル,かなう家

最新の記事
  1. 「自然素材×北欧デザイン」もどうかな?と♪

  2. 来週は、太田市飯塚町モデルハウスが本オープンします♪

  3. 有川健太さん、誕生日おめでとう♪

  4. 太田市鳥山にて見学会2日目と伊弉諾モデルオープンと思い込み♪

  5. 見学会初日は、新月です♪

  6. 古峰神社さんへ♪

  7. 今日も、いい日らしい♪

TOP