社長BLOG

岩崎弥太郎さんの言葉♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

そろそろ「夏休み」のお知らせをしないとな~って思う今日この頃、
かなう家の「夏休み」は、

8月11日(月)~15日(金)までとなります。

スタッフ一同、リフレッシュして最高超にお客さまをお迎え
いたしますので、ご了承いただければと思います。

今月の完成見学会は、こちらです!!

家づくりの気軽にご相談は、こちらへ!
大泉町モデルハウスの見学ご相談は、こちらへ!
飯塚町モデルハウスの見学ご相談は、こちらへ!
超健康住宅「イザナギ」のサイトは、こちら!

▼かなう家の施工例写真はこんな感じ

▼かなう家の施工動画はこちらです!
https://kanauya.com/online-ex/

今日は、坂本龍馬とも密接な関係を築き、互いに影響を与え合った間柄の
「岩崎弥太郎」さんの言葉を!(人生を創る言葉:渡部昇一さんの本から)

岩崎弥太郎さんは、明治時代の大実業家で、
今の三菱の基盤をつくった方です。

まだそれほど大金持ちになっていなかった頃の話で、
店員の一人が数千円という、でも当時では大金を持ち逃げしてしまった。

弥太郎は、ちょうどそのとき、病気で寝ていたが、支配人がおそるおそる報告にいくと、

「罪を憎んで人を憎まずじゃ。表沙汰にならないように本人の行方を捜せ」と。

そして、
「君、樽の上からすくって飲むやつは、たとえ一升飲まれても、三升飲まれても大したことなない。
怖いのは樽の底から一滴でも漏ることだ。そいつをよく注意してください」
と。

これは、貯蓄についてのスゴイ教訓です!

「大きく使われたとしても、それは怖くない、
怖いのは日常の締まりのない家計なのだ」

と弥太郎さんは言っています。

私、凡人の発想は、逆です(笑)

小さいのは、気にしない(笑)かも。

ホントウの大金持ちは、
本当に必要なものしか買わないし、
買うときは、金額は気にしない。(大金でも、)

でも、凡人は、
「安物買いの銭失い」とも言われるように、

「安いから、、」っていう理由で、
すぐに必要のないものまで、買ってしまう。

これですね~(^^♪
「差」は、

教訓にします!!

それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代も中盤に入りこの世界の「本物」を追求しながら「感謝が人生を変える」ことを広める生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦とカレー。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

賢者グローバルに出演しました!

賢者グローバル,かなう家

最新の記事
  1. 「旦那だけで住宅ローン組めますか?」に答えます|共働き夫婦が最初にすべきお金の話!

  2. 岩崎弥太郎さんの言葉♪

  3. 夏の快適性の三大要素♪

  4. さぁ、8月スタート、そしてニューフェイス登場♪

  5. お風呂に、音響熟成木材を貼っています!

  6. 来月は、鳥山中町で見学会を予定します♪

  7. 今は、ライオンズゲートの期間に入った模様♪

TOP