いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪
桜が咲き始めるころになると、
雨さん、降りますね~。
雨だと、残念な気持ちになりますが、
雨が降らないと、草木、野菜、穀物もなにも、
そして、人間にとても大事な「水」の大元にも
なっていますので、
雨が降っても、いいお天気って思える自分で
いたいですね~(^^♪
本日から、伊勢崎市国定町にて
完成見学会です♪
まだ、ご予約を受付しておりますので、
ぜひ、お電話や予約フォームからどうぞ!!
4月、5月も完成見学会を予定していますので、
ぜひ、かなう家のいろいろな個性あふれる
「あなたらしさ」が詰まったお家をご覧いただければと思います♪
かなう家では、
本当にお客様の「あ~したい」「こ~したい」を愚直に聞きます。
ご予算も、どうしても頭にありますが、
建物の性能は、一切落とさずに、耐震等級3、
断熱等級5以上のZEH仕様が基本となっています。
これからの時代、性能(耐震、断熱、気密)を上げていくのも
必須となりますので、
標準の基準を上げていくような準備もしています。
どこの住宅会社さんも、
オシャレな感じで打ち出してきていますので、
他社さんと「かなう家」の違いって???
なことになってきて、そうなると、
最後は、
「金額」の安い方へ、
と結論付けとなる傾向は否めません。
お客様の立場からすると、
そうですよね~(^^♪
「かなう家」で、
建てなければならない、
建てたくてしようがない、
っていう風になるにはどうしたら?って、
これは、永遠の課題かも?ですが、
それを追求していきたいと思います。
現場のキレイさ、
アフターサービスの良さ、
スタッフの気持ちよさ、
は、もちろんのこと、
「やっぱり、かなう家じゃなきゃダメだよね~」
って思っていただき、
スタッフが、お客様から、
「笑顔」と「ありがとう」を、
沢山いただける会社になることを思っています。
9歳で失明、18歳で聴力を失いながら
世界で初めて全盲でろうで東京大学教授になった、
福島智さんの言葉では、
「挑戦とは、
相手を打ち負かして
競争に勝つことではなく、
その本質は、
自分自身に挑戦すること」
と話しています。
相手(競合)は、幻、
本質は、自分自身(自社)を磨きに磨きをかけて
挑戦していくことなんですね~!
これを肝に銘じて、
がんばります!
それでは、
今日も、森羅万象に感謝して、
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!
感謝!!
アチマリカム!

かなう家の社長・絶好調会の理事長 / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。
コメント