いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「あなたらしさ」を建物に最大限活かす応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪
あっという間に2月も最終週に突入に(#^^#)
1週、足りない気がする、2月。
いよいよ3連休明けには、
スギ花粉が本格化に飛散するという。。
今年は、去年から
グルテンをなるべく食べないようにしているので、
どうかな~???
只今、随時「家づくり相談会」開催中ですので、
ぜひ、気軽にお予約ください♪
今日は、
「X」やインスタで勉強させていただいている方からの
「花粉症の真実を治し方」を!!
・花粉症はケムトレイルなどの化学物質が花粉にくっつくことで起こる
・ケムトレイルというのは飛行機曇のような見た目で空中散布される化学物質で
アレルギーなどの原因とも言われている・普通の飛行機雲とも違いは飛行機雲よりも長く空に残留し続けることや独特な雲の形になること
・杉が多い場所に住んでいても花粉症になったことがない人は多い
・花粉症の本当の原因は杉などの花粉ではなく、
ケムトレイルなどの化学物質
・田舎住みの人よりも都会住みの人の方が花粉症は多い・つまり、花粉症は人工的に作られた症状
☆花粉症対策
・①長沢オリゴ
1日に3回朝昼晩にティースプーン1~2杯程度を摂取②花粉の時期だけビタミンD1万IU摂取
iherb紹介コード【DGJ974】
合わせて納豆(ビタミンKが豊富)も食べる・日光浴も大切③塩化マグネシウム入浴&高濃度マグネシウム
(天然塩をたくさん摂取することも大切)④花粉の時期だけでもグルテンフリー(早い時期からやっておくとさらに良い)
⑤電磁波対策・アーシング
④が一番重要
小麦が入った食べ物は美味しいものが多いため、薬に頼る人が多いが、やれば効果を実感できる
白砂糖・乳製品・添加物・揚げ物など油料理を減らすなどすると更に良い
・最近は花粉症の方の来店も多い
・人工的に作られた症状で、一生治らないと言われ、薬を飲み続ける人は多いが、花粉症は薬に頼らなくても治る
花粉症の時期、
私はどうしても、「アレグラ」(クスリ)に頼っていました。
だけど、根本的な治療にはなっていなく、、
ただ、鼻水を強制的に抑えているだけのもの。
そして、「クスリ」は、リスクと呼ばれるほどなので、
飲まないに越したことはない。
やはり、腸活、ビタミンD、
そして、マグネシウムの摂取で、
なるべく小麦、甘いモノ、油ものを減らすこと。
メッチャ、以前は大好きシリーズ(笑)
でも、「健康」は、「宝」
そこまでしてだったら、クスリ飲んじゃった方がラクって話も
ありますが、
これは、自己の判断っていうか、選択ですね!
それでは、
今日も、森羅万象に感謝して
みなさんが、「自分らしく」輝きますように!!
感謝!!
アチマリカム!

かなう家の社長・絶好調会の理事長 / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。
コメント