いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「自分らしい」家づくりを全力で応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪
「2棟同時HIRAYAの完成見学会」を
来週の土、日、月、とみどり市大間々町にて
開催しておりますので、
ぜひ、ご覧ください!!
大泉町西小泉のモデルハウスですが、
隣地の電線の移動に時間がかかってしまい、、
来週、やっとフレーミング工事に入ります!
完成は、10月末の予定ですので、
11月上旬で、外構は完成していませんが、
プレオープンの見学会を行いたいと思います!
新しい試みを随所にして登場しますので、
まだ先ですが、お楽しみにしていただければと思います♪
(やっと工事がリスタートする大泉町モデルハウスの現場)
その前に、
太田市飯塚町で、
平屋のリノベーションモデルハウスをお披露目出来そうです♪
こちらのリノベーションの平屋は、
「呼吸がしやすい」をテーマに、
超自然素材を使って仕上げる予定ですので、
こちらも詳細が確定しましたら、
発表したいと思います!
「命に害するものにしますか?
命に良いものにしますか?」
を問う住宅づくりのスタートにしていくつもりです!
最後に今日は、
「日日是好日」の話を!
斎藤一人さんが、お弟子さんに7回は読みなよ!って言われた
渡部昇一さん著「人生を創る言葉」から
雲門文えんさんという禅僧さんの話。
雲門さんが大勢の弟子たちを集めて
講和をした後に、
お前達は、最近の15日間、お前たちはどういう気持ちで過ごしていたか?
って聞いたところ、
誰も返事ができなかった。
すると、
雲門さんは、
「日日是好日、どの日もどの日も、明るい心、
朗らかな気分で暮らしてきた、好い日ばかりが続いた」と答えました。
「日日是好日」とは、
必ずしも高い位に上がることでもなければ、
たくさんのお金を持つことでもない。
毎日毎日、明るく朗らかな気持ちで過ごして、
「今日も好い日だったなぁ」といえるような生活を送ることである。
ってことみたいです。
倫理法人会の終わりにみんなで唱和する言葉があります。
「今日一日、朗らかに、安らかに、喜んで、進んで、働きます」
毎日、いろいろな出来事はありますが、
朗らかに明るく、1日の終わりには、良かった~って、
眠りにつきたいですね♪
それでは、
今日も、みなさんが、
「自分らしく」輝きますように!!
感謝!!
アチマリカム!
かなう家の社長・絶好調会の理事長 / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。
コメント