Kubota-Log

〇〇を拾い始めると、上機嫌になる♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「自分らしい」家づくりを全力で応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

先日の水曜日に
子猫を嫁の友達がレスキューしたのを
きっかけに、
我が家に3匹目の保護ネコが来ました♪

まだ、2ヵ月くらいの子猫なので、
お母さんが恋しいのか?
夜中、ずっと泣いていて、
寝不足な毎日です(笑)

そして、
今日は、父の日ですね♪

流石、大谷翔平さん(^^♪
そんなこと言われたら、
お父さんは、さぞかしうれしいことでしょう!!

そんな大谷翔平さんも積極的に拾っているもの、

それは、〇〇に入る言葉。

それは、

ゴミ

です♪

私も、週1回くらいになってしまいますが、
会社のまわりの東西南北コースで、
15分くらい、道路のゴミ拾いを
倫理法人会の仲間と一緒に拾わせてもらっています。

大谷翔平さんは、
ゴミのことを、人が捨てた「運」と言い、
その「運」を拾っているんです!
って、言っていたのをみました!

大谷翔平さん、
なにもかも、BIGなものの捉え方です!

私もそうですが、
ゴミ拾いをしていると、
「なんだか気分がいい」(笑)

地球の為に役に立っているぞ!!って。

気分がいい = 上機嫌

です!

文豪のゲーテは、
『人間の最大の罪は、不機嫌である』
と、話します。

だから、上機嫌でいることは、「愛」でしょうし、
できれば、
不機嫌な人のまわりにいるより、
上機嫌の人の周りにいたいものですよね!

ゴミ拾いを始めて、
1年ちょっと経ちますが、
昔は、
ゴミ拾いしているところを見られるって、
恥ずかしいって思ってましたが、

やってみると、
あ~ゴミ拾いしているオレをみて(笑)って
変な方向にいってます(笑)

それでは、
なんだか「運」が停滞しているな~って思っている方が
いらっしゃいましたら、
ぜひ、「ごみ(運)拾い」をお勧めします!

ただ、1点、
あまりテンションの上がらないゴミは、
逆に拾わなくても、オッケーって考えた方が、ラクです。

なんだか怪しい袋、
飲みかけなのか?ラベルと違うような液体が入っているペットボトル等は、
私も、スルーしてしまいます。。

でも、
誰かが結局は、拾っていると思うと、
拾わないとと、思いますが、
まだ、そぼレベルに達していません(笑)

それでは、
今日も、みなさんが、
「自分らしく」輝きますように!!

スタッフブログは、こちら♪

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

最新の記事

  1. 茅の輪(ちのわ)くぐりをやりましょう♪

  2. 今年の梅雨は、どうなのか♪

  3. はい、今日は満月です♪

  4. 家づくりストーリー動画の新作アップしました♪

  5. そうだ!フタバ商店のカレーを食べよう♪

  6. 今週は、夏至を迎えますよ♪

  7. 〇〇を拾い始めると、上機嫌になる♪

TOP