社長BLOG

低温乾燥杉材を探してます♪

いつもありがとうございます!!
自由に楽しく「自分らしい」家づくりを全力で応援をさせていただく、
太田市のデザイン注文住宅会社「かなう家」です♪

先日、
グリーンライフ兵庫の細川さんに出会うまでは、
無垢材の乾燥方法や「杉」の良さを、
まったく分かっていなかったと痛感したのと、

やっぱりこの建築業界に
人生の大半を携わらせているのにも関わらず
社会貢献、そして地球の為になるような
「志」をもって取り組んでいくのが不透明だったのが、
明確になって参りました♪

本日から、
始まっている「伊勢崎市中町の完成見学会」の詳細は、こちら!
当時のご予約も、大歓迎です!


(与位神社さんの杉)

「杉」って聞くと、
それまでは、
花粉症のモト(笑)
で、
できればない方が、、なんて思っていたふしも
ありますが、

「杉」って、
日本にはあれだけ生えていますが、
世界で自生しているのは「日本」にしかない固有種。

そして、
その日本の杉の学名は、
[Cryptomeria Japonica]
クリプトメリアはラテン語で「隠れた財産」
ヤポニカ「日本」という意味。

「杉」はまさに日本の財産なんですね!

昔からの神社仏閣は、
ほぼ「杉」

昔は、天然乾燥させていたそうです。

天然乾燥で、
1年~2年かけて水分を飛ばしていくやり方(葉枯らし)なので、
「杉」の酵素がふんだんに含まれた材質だったそうです。

そんなカラダにいい空気を毎日吸って生きてきたからこそ、
日本人は、世界でも、霊性が高いと言われた所以なのかも知れません.

なぜ、そんなにもいい「杉」が、
使われなくなってしまったかは、
お会いした時にお話をさせていただきます(笑)

「杉」の良さは他にもたくさんありますが、
もうひとつ言うと、

低温で乾燥された「杉」に囲まれていると、
筋肉が緩むという調査報告もあるそうです。

筋肉が緩む=自然治癒力が一番発揮する

ので、薬に頼ることない生活をしていきたいですものね!

日本で生育する木の割合で、
約60%を占める「杉」

これを、
使わない手は、ありませんね(^^♪

それも、
ちゃんと「杉」が生きている状態での
低温乾燥の「杉」を!!

これから、
もっと勉強して、
日本の森林を活かすような動きもしていきたいと思います。

それでは、
今日も、みなさんが、
「自分らしく」輝きますように!!

感謝!!
アチマリカム!

家づくりの第一歩は無料相談から!

詳細とご予約

窪田 純一

かなう家の社長・絶好調会の理事長  / 50代に入りこの世界の「本物」を追求しながら「ありがとう」を沢山言われる生き方を目指している。好きな食べものはお蕎麦。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

窪田 純一

窪田 純一

かなう家の代表取締役 社長 / 絶好調会の理事長 / 予祝講師。2人のメンズの父親。人の成長が大好物。「ありがとうございます」をクセのように言っているが、50代に入り「ありがとう」を沢山言われるような生き方を目指している。

最新の記事
  1. 3月期末大安♪

  2. 明日まで、伊勢崎市国定町で見学会です♪

  3. 伊勢崎市国定町で完成見学会中です♪

  4. 仮)超健康自然派住宅「伊弉諾(イザナギ)」プロトモデル着工中♪

  5. 来週は、伊勢崎市国定町で見学会ですよ~♪

  6. 鹿児島から帰りました♪

  7. 伊勢崎市国定町にて完成見学会を行います♪

TOP